こんにちは。
オールスターの盛り上がりに心ウキウキ(表現が昭和)の主婦きいろっこです(・∀・)
さて世間様は三連休!我が家でもダンナさんがゴロゴロしています。
一昨日の夜は夫婦でがっつりオールスターを楽しみたいのでピザを仕込んでみました♡
かなりテキトーな作り方ですがレシピ載せておきます。
パンのレシピを参考にしたふっくら生地です。
・強力粉 70g(もっと入れたかったけどこれしか無かった。)
・薄力粉 280g
・ドライイースト 3g
・塩 小さじ半分くらい
・油 大さじ1くらい
をボウルに入れて、ぬるま湯150mlを少しずつ入れながら混ぜていく
水の量はテキトーに増やしたり減らしたり。
10分くらいこねたら丸くまとめてラップをし、一次発酵。
作った日は窓際の温度計がが27度くらいだったので、そのまま放置しました。
寒い日は湯せんにつけたりコタツに入れたりして温めます。
40分くらいで2倍の大きさにふくらみましたよ~~♪
このフォルム好き💛
これくらい大きくなったら、四等分にして少しこねながら丸め直します。
で、ラップをかけてベンチタイム10分。
真ん中に指をさして穴がきれいにできたらOK。
クッキングシートを敷いて綿棒で伸ばしていきます。
(この時伸ばしても伸ばしても縮むようならベンチタイムが足りない。)
普通の作り方だとここでピザソースと具材を乗せて焼くのですが、
私の場合は生地だけ先に焼いちゃいます。
こうすることで仕込みが昼間や前日に出来て楽なのですよ(^^♪
200度で15分くらいだったかなぁ?焼き加減を見ながらテキトーに!
2枚焼きました。丸いのと四角いの。
ちょっと形がいびつですが許して(/ω\)
生地を焼いている間に乗せるものを作ります。
今日はカレーピザにしちゃおうっと☆彡
ひき肉を炒めて半分くらい火が通ったら薄切りにした玉ねぎとシメジをin
ここで家にあるスパイスを色々テキトーに。
・クレイジーソルトガーリック(これかなり万能)
・クミン(これ入れるとグッと香りが引き立ちます。)
その他、ターメリック、業務スーパーのハーブソルトフレンチミックス
そのあと、市販のカレールウをひとかけin。
本当は包丁で刻んでから入れると良いのですが、面倒なので火を止めて入れてから
具材で包み込みしばらく放置~野菜の水分でやわらかく溶けてくるので再び火を入れ木べらで砕きながら馴染ませます。
これで、キーマカレー完成。
このままピザ生地に乗せてチーズだけでも良いのですが、一味足したかったのでピザソースを作ります。
・ケチャップ
・マヨネーズ
・しょうゆ
・ブラックペッパー
・クレイジーソルトガーリック
(量はテキトー)を混ぜると、なんちゃってピザソースの出来上がり。
あとは足したいお野菜があれば薄切りにしておく。
今回はなすとコーンにしましたが、ピーマンやトマトを散らしても美味しい♪
ここまで下ごしらえしておけば、夜に乗せて焼くだけなので簡単です。
さー!では焼きましょう。
生地は具材を乗せる前に切っておくと後でラクです。
ピザソースを生地に薄く塗ってから
・キーマカレー
・なす(薄切り)
・とろけるチーズ
を乗せてオーブンへGO!
210度 20分くらいで出来上がり~💛
生地もカレーも火が通っているので上に乗せたお野菜とチーズが焼ければOK。
生地に切り込みを入れてあるので出すときはちょっと難しい(>_<)
クッキングシートを持って慎重に。
プレイボールのお時間にいただきま~す!
ではまた~(@^^)/~~~